無類の文具好き、なまけタイガーです!
今回は、ミスター文具王高畑正幸氏がオススメする最新文房具を4つご紹介!
&
無類の文具好きのワタクシがオススメのペンを3つご紹介しちゃうますよ!
もくじ
文具王:高畑正幸さんって?
名刺には「ふせん」が貼ってあり、鉛筆柄のネクタイを締め王冠を被って現れた。
そんな高畑さんは文具王と呼ばれている。
4年前まで文具メーカーに勤務され、現在はフリーで文具の企画・開発をされているとのこと。
「成熟したと思われる商品が少しずつ便利になるのが文房具の魅力」だと文具王はおっしゃっていました。
1974年香川県丸亀市生まれ、図画工作と理科が得意な小学生を30年続け、今に至る。
テレビ東京の人気番組「TVチャンピオン」全国文房具通選手権に出場
1999年 4月 TVチャンピオン 「第2回全国文房具通選手権」優勝
2001年 3月 TVチャンピオン 「第3回全国文房具通選手権」優勝
2005年 3月 TVチャンピオン 「第4回全国文房具通選手権」優勝
3連続で優勝し「文具王」の座につく
文具メーカーサンスター文具にて10年間の商品企画を経て、マーケティング部に所属。
2012年にサンスター文具を退社後、同社とプロ契約を結ぶ。
きだてたく、他故壁氏と共に、文房具のトークユニット「ブング・ジャム」を結成。各種文具イベントを行う
![]() ![]() |
究極の文房具カタログ![]() 高畑 正幸 河出書房新社 2015-06-17
|
文具王、高畑さんの受賞歴・文房具
①2015年 10月 グッドデザイン賞「アクセスノートブック」
![]() ![]() |
フジカ
売り上げランキング : 14292
|
②2008年 10月 グッドデザイン賞「テトラ消ゴム」
③2007年 8月 キッズデザイン賞「安全練習はさみ」
![]() ![]() |
サンスター文具
売り上げランキング : 2932
|
④2007年 8月 キッズデザイン賞「スタンド付ルーペSect」
⑤2006年 10月 グッドデザイン賞「PANTONE UNIVERSE・鉛筆/色鉛筆」
⑥2005年 10月 グッドデザイン賞「ツインマーカー」
⑦2005年 3月 TVチャンピオン「第4回全国文房具通選手権」優勝
⑧2004年 10月 グッドデザイン賞「スタンド付ルーペPRO」
![]() ![]() |
サンスター文具
売り上げランキング : 41378
|
⑨2003年 10月 グッドデザイン賞「プチマーカー」
⑩2003年 10月 グッドデザイン賞「ペーパーステッチロック」
![]() ![]() |
サンスター文具
売り上げランキング : 125393
|
⑪2003年 10月 グッドデザイン賞「穴あきスライドハサミ」
![]() ![]() |
サンスター文具 2002-11-10
売り上げランキング : 535040
|
⑫2002年 10月 グッドデザイン賞「穴あきハサミPRO」
⑬2001年 3月 TVチャンピオン「第3回全国文房具通選手権」優勝
⑭1999年 4月 TVチャンピオン「第2回全国文房具通選手権」優勝
- 出典:
B-LABO|文具王・高畑正幸公式サイト - 文具王プロフィール
文具王オススメの要チェック文具
今、立つペンケースが人気沸騰中!今年は新商品がドンドン出ているんだとか。
今の時代はノマドワーカーと言い、カフェや出張先で仕事をする人が多い。そんな方が、すぐに使えて便利!ということで人気に火がついているそうです。
①ネオクリッツフラット(コクヨ)
ファスナーを開けて上半分を折り返せば、立つペンケースに様変わり!取り出しやすいうえに、机上の省スペースにもつながスグレモノだ。
②デルデ(DELDE)
ペンケース下にスライドさせるとペンスタンドに変身!
最大35本もペンが入ると大容量なところも魅力となっている。
③サラサドライ
人気シリーズ、サラサの速乾バージョンです。
書いてもインクがすぐ乾くペン。本当に一瞬で乾きます。書いた直後に手で触ってもまったく「にじまない」
紙に浸透しやすい成分をインクに使用しているので「にじまない」ようになっている。
こんな素晴らしい商品を開発するために、きっと血のにじむような努力をされているんでしょうね(^^♪
④マルチに使えるふせん
ノートの足りないところを拡張できる巨大な付箋が登場。
スマホ世代にアナログなものを!というコンセプトで生み出された付箋とのこと。
出典:https://hs-bungu.com/others/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%B5%E3%81%9B%E3%82%93
無類の文具好き、なまけタイガーのオススメペン4選
ワタクシは無類の文具好きなので、ついボールペンを買ってしまいます。
最近は、企業向け商品よりも個人向けの商品が続々登場してきているそうですよ。
私はボールペンが大好きなので、ボールペンをご紹介!
無類の文房具好きの私がオススメするペンはコチラです
①コクーン
とにかく、ある程度太めで重みがあるペンが好きな方にはオススメです。
非常になめらかな書き味が特徴。
これだと手が疲れにくいですよ。
3年ほど使っていますが、インクが出なくなっちゃう!ってことも無く非常に書きやすくてオススメです。
なんといっても、丸みのある愛くるしいフォルムが良いですよね。
私は青を使っています。
②JET STREAM
何と言っても、3色ペン&シャープペンの計4色がついている王道ペンはコレでしょう。
これを試書きした時、あまりにキレイに字が書けるもんですごくテンションが上がって即買いました。
このペンを使うと、不思議と字がキレイに書けるのですごく重宝しています。
ビジネスシーンでも非常に使いやすいペンです。
これを持っていて損はないですね。
③Pure Malt
2色ペン&とシャープペンの計3色。
これは、スルスルっとなめらか~に滑るというより、少し抵抗があるペンです。
なんと言っても、木の感じがすごく良い。
木の机とか椅子なんかが大好きな私はもう、大好物です。木のぬくもりを感じられるペンになっています。
オシャレなこだわりペンを見せつけたい時にも、これはオススメです(^^♪)
④ZEBRA ジャストフィット
200万本の売り上げを誇る大ヒット商品蛍光ペンです。
【メール便可能】《スマステ人気文房具ランクイン》ゼブラ 蛍光ペン ジャストフィット<5本セット> WKT17-5C【10P06Aug16】
|
なんと、ペン先がしなるようになっているので、不安定な場所でもラインが引きやすいという特徴があります。
数枚の紙資料を膝の上でチェックしながらでもラインが引きやすいですよ!
関連 文房具記事も要チェックや!