-
-
炎上キングコング西野の絵本や街づくりなどヒットを生みだす考え方がすごすぎてドキドキする!魔法のコンパス
2016/11/12 -書評(ビジネス系)
魔法のコンパス 道なき道の歩き方 書評 「ドキドキしてる?」「ドキドキしようぜ!」がキメ台詞でおなじみ好感度低い炎上絵本作家西野さん この度、人生の指南書として「道なき道の歩き方」を書籍化してくださっ ...
-
-
【書評】ついていきたいと思われるリーダーになる51の考え方 岩田松雄元スタバ・ボディショップCEOのリーダー論がイイ!
2016/10/13 -書評(ビジネス系)
まいど、おおきに! 無類の読書好き、なまけタイガーです。 僕は、仕事がデキる人=適したリーダーではないと考えている。リーダーになるには素質が必要だ。 部下としてはデキる社員だったとしても ...
-
-
ホンマでっか門倉先生の「必ず誰かに話したくなる経済学」が超面白かった件
2016/09/13 -書評(ビジネス系)
「必ず誰かに話したくなる経済学」 僕が大好きな、ほんまでっかTVに出演されている経済学者、門倉先生の書籍を読んでみた。 これでほんまでっか先生シリーズ3人目! ホンマでっか植木先生の30分でマスター ...
-
-
いい人をやめてストレスから解放される方法まとめ「おれは いい人間をやめるぞー!」
まいど、ご訪問ありがとうございます。 無類の読書好き、なまけタイガーです。 書評 それでも「いい人」を続けますか?【2014】 僕は「いい人」であることは、良いことだと思っている。 「いつも感じのい ...
-
-
人に好かれる極意は第二印象にあった!意識して好かれる人になる方法に迫る
書評 第二印象で好かれる技術 【2010】 まいど、ご訪問ありがとうございます。無類の読書好き、ぴこイチです! みなさんは第二印象を意識したことがあるだろうか。僕は正直なところ、特別意識 ...